政治・外交

橋下徹市長提案による大阪市立桜宮高等学校体育科等の入試中止の件

受験生に多大な迷惑を及ぼすという意味で大問題。 そもそも、今回の問題の総ては、行政・学校側に帰せるべき問題であって、在校生・受験生には一切責任がない話。 もっと問題なのは、大阪府公立高等学校の体育科またはこれに類する学科の定員がたったの400名…

平成24年12月執行衆議院議員総選挙により自民党が政権に復帰したのにもかかわらず、国土交通省は相変わらず民主党の方を向いている。

平成25年1月8日20時頃に取得した魚拓。ページの左下にあるバーナーの下から3番目をみると、野田総理時代の「首相官邸オフィシャルブログ『官邸かわら板』」に繋がります。安倍晋三総理はじめ首相官邸に見つかる前に、ホームページを更新しなくちゃね。はやく…

自動販売機とコンビニの節電効果

未曾有の被害をもたらした、東日本大震災の影響により、深刻な電力不足が懸念されている。現在の供給能力は、東京電力からリアルタイムで提供される電力消費情報から判断して、3700万キロワット。一方、夏場のピーク消費電力は6000万キロワットと言…

時事通信は公務員バッシングを煽って、ひと儲けしようとしているのかと疑いたくなる

米、政府職員給与を凍結=大統領「財政赤字抑制に犠牲必要」(時事通信) 【ワシントン時事】オバマ米大統領は29日、史上最大の水準に膨れあがった財政赤字の削減を狙いに、連邦政府職員の給与を2年間にわたり凍結する計画を発表した。軍人は対象外だが、ホ…

ウィキリークスネタに便乗した読売新聞による、民主党に対する印象操作

米国務次官補、民主の北朝鮮政策に懸念(読売) 【ワシントン=小川聡】キャンベル米国務次官補が2月にソウルで、現外交通商相の金星煥(キムソンファン)・大統領外交安保首席秘書官(当時)と対北朝鮮政策を巡り会談した際、日本の民主党政権について、「北…

漁船衝突の映像流出、グーグルから通信記録押収

「漁船衝突の映像流出、グーグルから通信記録押収」ということで、googleからIPアドレスが差し押さえになった模様であるが、sengoku38なる者は最初から確信犯であったと思われるところ、おそらく、何の手掛りにもならないんだろうな。石垣島にネットカフェみ…

やっぱ民主党は売国政権なのかな。

今度の参議院選挙、基本民主党に投票しようと思っていたが、日韓戦後処理が不十分であるとする発言が仙石氏から出てくるあたり、民主党に対し売国政権のにおいを改めて感じる次第。外国人参政権法案はかろうじてつぶれたが、臨時国会にでも亡霊として出てく…

電子掲示板阿修羅:「反原発論者がつく、典型的な3つの嘘を暴いてみる」へのコメント返信

5月7日に「反原発論者がつく、典型的な3つの嘘を暴いてみる」という記事を書き、電子掲示板「阿修羅」に投稿したところ、以下のようなコメントを頂いたので、返信をしたい。 01. 2010年5月09日 23:08:55: J7ExPyFIna 私たちが住むところでは玄海原発から約…

力学的に三宅雪子が転倒するのはあり得ない。三宅雪子衆議院転倒問題の自作自演ぶりの検証

5月12日衆議院内閣委員会、でその事件は起きた。 自民党の甘利明議員が、委員席前方にたち塞がった初鹿明博議員を押しのけようとしたことで、その隣にいた三宅雪子議員が転倒し、右膝を打撲したという。しかしながら、同議員の転倒は自作自演ではないか、と…

大田区役所の怠慢こそ、大田区民の足を不便にした根本要因(京浜急行ダイヤ改正)。

今月16日の京浜急行ダイヤ改正を受け、東京都大田区長が緊急会見で反対表明したことを報じる記事である。 品川から南下してきた京浜急行線は、大田区蒲田で、横浜方面の本線と羽田空港方面の空港線に分岐する。本線と空港線は平面交差により分岐しており、蒲…

【連載】大麻の論点(1):嗜好用大麻の解禁を進めるべきか。

JANJAN-Newsへの過去の書き込みを再掲したいと思います。 論点1 大麻の少量所持によって受けることのなる社会的制裁は過剰と考えられます。大麻の所持・栽培等の解禁(非犯罪化・合法化)を進めるべきではないでしょうか。 (答え) 仮に、嗜好を目的とした…

反原発論者がつく、典型的な3つの嘘を暴いてみる

「我が国は原子力発電とどう付き合っていくべきか」。 資源を持たない我が国の将来を語る上で、避けて通ることのできない課題です。 もんじゅのナトリウム漏れ事故、東海原発の臨界事故の際には、安全性の観点から強硬な反対論が巻き起こりましか。幸いとい…

続・「『原発はCO2を出さない』というのは大ウソです」はアンチ原子力のプロパガンダ

JANJAN-Blogに以下のような「記事」が掲載されたので、Nyangoとしては以下のようなコメントをつけた。執筆した安住るり氏との応酬を楽しんでいただければ幸い。 もともとの記事 「原発はCO2を出さない」というのは大ウソです (安住るり)「原発はCO2を出さな…

今週のお題 「都会or田舎」

重要なエネルギー供給源としての原子力発電所や、我が国の平和と安全を保障するための米軍基地の立地のためのコストは、国民が等しく負担すべきことはいうまでもないことだ。 実際のところ、立地場所は、常に、都会から遠く離れた田舎だ。人口が少ない田舎な…

「『原発はCO2を出さない』というのは大ウソです」はアンチ原子力のプロパガンダ

(注)以下の文章の続編は、続・「『原発はCO2を出さない』というのは大ウソです」はアンチ原子力のプロパガンダでご覧いただけます。 - JANJAN-Blogに以下のような「記事」が掲載されたので、Nyangoとしては以下のようなコメントをつけた。執筆した安住るり…

事業仕分け、実は過剰にやり過ぎだったのでは?

厚生労働省は独自に事業仕分けを行っていた。行政刷新会議の事業仕分けより甘かったのではないか、と報じる朝日新聞記事。 この記事の最大の欠点は、「行政刷新会議の事業仕分け=絶対的に正しい」を暗黙のうちに前提にしている点である。 行政刷新会議の事…

「大橋のぞみが名探偵コナンと東京上空遊覧」っていっても石原慎太郎はまさか悪さしてないだろうね。

幻のオリンピック会場が遊覧飛行船発着場として再スタートした件を報じる記事をクリップします。 土地をただで遊ばせておくのは勿体ないから、少しでも収入を増やそう、という考え方で遊覧飛行船用に貸付したのでしょうが、東京のど真ん中に近い地域の貴重な…

実は国からの「飴玉」を失いたくないだけの伊丹空港周辺市町村

国土交通省資料によれば、伊丹空港の収入は150億円程度(着陸料、土地建物使用料)であるのに対し、環境対策費は50億円もの負担を行っている。環境対策費が伊丹空港の収支バランスに深刻な影響を与えていることは疑いもない。 一旦経営統合(=民営化)…

実は、業界に耳の痛い「租税特別措置の原則廃止」すらも、小沢流の選挙対策の一部

国税庁の食い扶ちを確保するためだけにやっているとしか思えない租税特別措置。民主党は租税特別措置の原則廃止を、参院選のマニフェストに掲げる方針らしい。 税体系の簡素化や税収増による、子ども手当て等の財源の安定確保等、言いことづくめに一見見える…

実は日本政府とシー・シェパードはグルだったのか!?

調査捕鯨はペテンではないか、と巷間言われて久しいが、中国等における人口爆発を発端とする将来の食糧危機に備え、良好なたんぱく質源の可能性を出来るだけ探るといった意味では、国民の健康と生活を守るといった国家の役割を適切に果たしていると考えます…

実は、事業仕分けの対応に、省庁ごとの温度差があった。

鉄運機構の旧国鉄職員共済年金積立金については、リスク管理は大事だけど、そのまま鉄運機構に死に金として置いておかなければいけない筋合いはないし、鉄運機構が好きなように投資運用していいという話でもない。余剰金を国庫に一旦帰属させ、必要になった…

地域主権なんだから、自分の力で何とかしてみれば(日本航空撤退問題)

地域主権を主張するなら、知事が道県民を説得して、路線維持のための補助金とかを出せばいいのでは、と思うNyangoでした。 日本航空:路線撤退予定の自治体首長ら 存続求め要望活動(毎日新聞) http://mainichi.jp/select/today/news/20100426k0000e020025000…

橋下大阪府知事と前原国土交通大臣の空港政策は結局ペテンに過ぎないのではないか。

伊丹空港の廃港を主張する橋下徹大阪府知事と前原国土交通大臣の会談を報じる記事。伊丹の民営化と関空との経営統合の組み合わせにより、関空の財務体質を抜本的に改善する、という。 「民営化」という言葉を聞くと、あたかも「抜本的な改革案を提案した」印…

「職を賭して」普天間問題を解決したいなら、あらゆる手段を死にもの狂いで講じよ

住民の半分近くが抗議集会に参加するなど、徳之島の住民は、一糸乱れぬ行動で、普天間基地の移設を拒絶している。政府が徳之島への移転を本気で考えているのであれば、住民を分断するためのあらゆる行動を取るべきであると考える。 「徳之島に本社機能を移転…

韓艦船沈没ほか(ニューヨーク・タイムズの最新記事より)

Japan: Protest Over Chinese Helicopter http://www.nytimes.com/2010/04/22/world/asia/22briefs-japanhelicopter.html4月8日に引き続き中国のヘリコプターが日本の護衛艦に異常接近した事件を報じている。結語は以下の文。アメリカからみると、日中二国間…

レアメタルを巡る米国と中国の戦い?(ニューヨーク・タイムズの最新記事より)

4月21日放送「そうだったのか!池上彰の学べるニュース」で、「そうだったのか!中国のアフリカ進出」という特集が組まれました。レアメタルの大生産地である中国が、自国のレアメタルを温存しつつ、援助の見返りとして、大量のレアメタルや石油をアフリカか…

スーパー堤防について

前原国土交通大臣が、スーパー堤防を抜本的に見直す、と表明した。 スーパー堤防は、堤防の裏法面(住宅等堤防が防護すべき方向にある堤防の面)の傾斜を3%に押さえるなど、通常の堤防と比較して相当大きな幅を確保することが求められる。そのため、既成市街…

案の定、高速道路の料金変更に対する批判が相次いでいる

前原国土交通大臣が発表した高速道路の新料金制度について、案の定、与党議員、閣僚からの批判が相次いでいる。 4月9日の「高速料金のルール変更は選挙準備・報復ではないか?」なるエントリでNyangoは以下のように書いた。 高速道路の料金の変更は、貨物輸…

調査捕鯨妨害に対するシー・シェパードの勝利宣言

佐久間淳子氏と言えば、カメクジラネコ氏と並ぶ反捕鯨論者の代表格である。http://togetter.com/li/13910において、佐久間氏は、「調査捕鯨によるクジラの調査量が当初の計画の半分以下にとどまったのは、シー・シェパードによる妨害のせいだ、とする水産庁…

前原国土交通大臣の「省エネ住宅構想」について考える。

京都議定書初年度(2008年)は、見事に6%削減を達成しました。特に産業部門、業務部門の努力が大きかったようです。一方、家庭部門、運輸部門の温室効果ガス排出量は1990年比で、かなり増加しました。 家庭部門の温室効果ガスの削減のため、エコポイント制度…