白坂和彦他との大麻論争(12)

1229. 伊藤学 2010年03月22日 11:20
取りあえず1100までコメントを。

    • -

1041. 菅田一郎

>伊藤さんはここへきて、はっきりとデタラメなことを、それも断定しています。WHОの1997年報告を日本の厚労省が、WHОは大麻が安全だとはいっておりませんよ。といってるだけの、お知らせなんです。1997年報告でも、「大麻は安全ではないかも知れない。気をつけてお使いください。」これって何?

大麻はアルコールやタバコより安全」って97年報告に書いてありますか。ましてや、「気をつけてお使いください」なんて、どこに書いてありますか。トンデモを書くのはいい加減にしてもらえませんか。


1230. 伊藤学 2010年03月22日 11:21
1043. 菅田一郎

>WHОが可能性があるで、留めちゃうんですね。無責任ですよ。
こういう発言が出てくること自体、疫学調査で精緻な結果を得るのに、どれだけ膨大なコストと手間をかけて行わないといけないのか、全く無理解である証拠。興味のある人は、厚生労働省批判で有名な木村盛世厚労省新型インフルエンザ」の後半部分を読んでみてください。

菅田氏以外にも誤解している人がいるといけないから念のため再確認。僕は「大麻はアルコールやタバコより危険である」という立論は一切していない。むしろこういう立場。「大麻の危険性がどの程度のものか分からないし、国民の身体や精神にどのような作用・影響が出るかも分からない。分からない以上、健康で文化的な生活をしたいという大多数の国民の切なる願いを守るため、安全側にみて、嗜好目的の大麻所持の規制を継続する、という政策を採用することは、著しく不合理であるとはいえない」


1231. 伊藤学 2010年03月22日 11:21
(続き)
医療大麻については、制度設計をどのようにするかによって、自分は賛成にも反対にも転じる。アメリカでそうであると言われるみたいに、なし崩し的に医療大麻を誰でも入手できるという状態になるような提案であれば、反対すると思う(むしろ、医療大麻を真に必要とする人のためには、単なる嗜好目的の人間が容易に大麻を入手できることがないよう、賛成派は、積極的な提案を試みるべきだと思う)。


1232. 伊藤学 2010年03月22日 11:22
1044.菅田一郎
>大麻がアルコール、たばこより害が低いことについて何も否定されてないということでしょう

95年に"A comparative appraisal of the health and psychological consequences of alcohol, cannabis, nicotine and opiate use"という2人の学者が実施した研究レポートの中で「大麻がアルコール、たばこより害が低い」と言及したことがあるけど、982で言及した97年の報告のとりま とめの際に、科学的でない、結果に矛盾がある、等の理由で、専門家会合の場でレポートから削除された経緯がある。
 つまり、後に出されたレポートで採用されなかった以上、97年の時点で既に「大麻がアルコール、たばこより害が低い」とは認められなかった、ということ(「大麻はアルコールやタバコより危険である」と結論づけた、という意味ではないから、その点注意)。


1233. 伊藤学 2010年03月22日 11:22
1049. 菅田一郎
>そんなの読む必要なんかないでしょう。あなたが教えてください。できれば別な場所で
人格的利益説、って何ですか、ここでいうなら簡単にね。確か、とおりすがりさんも似たような言葉使っていましたので、それ何?って聞いたんですが
一般的利益説、これ何?

ここを読んでいるギャラリーの人がネットで調べられるよう、キーワードをつけたのです。幸福追求権を議論の引き合いに出そうとするなら、必要最小限の知識だと思うので、まず、自分で勉強して下さいね。
どぶろく裁判」(自家消費用にどぶろくを製造してそれを自分で飲んだからといって、世の中に別に迷惑をかけていない。酒を自分で作り、それを自由に飲む権利は、憲法十三条のいう幸福追求権によって保護されるという主張。)とか出てきて面白いと思いますよ。


1234. 伊藤学 2010年03月22日 11:23
1050〜1052. 菅田一郎

    • -

大麻は酒・タバコより安全」っていう時に決まって出てくるのが、Development of a Rational Scale to Assess the Harm of Drugs of Potential Misuseっていう論文(http://www.mapinc.org/drugnews/v07/n366/a01.html)で、白坂さんもこれ読 めって昔言っていたんだけど、ドラッグを相互に比較した結果、危険度が高い順に、アルコール>タバコ>大麻LSD>エクスタシー(MDMA)となってい る。
http://www.mapinc.org/images/LancetFigure1.gif

これをどう見るかは各自の自由だけど、押尾の事件を思い出すと、「大麻は酒・タバコより安全」っていう主張を無批判に受け入れるのはちょっとね、と私は思ってしまう。ご参考まで。

    • -

>押尾事件があろうとなかろうと、大麻が酒、タバコより有害だと言う根拠を示してください。
上にも書いたけど、僕は「大麻が酒、タバコより有害だ」とは立論してないから、根拠を示す必要は一切ないのね。


1235. 伊藤学 2010年03月22日 11:23
(続き)
>さらに、白坂さんは伊藤さんに純度の高いLSDやエクスタシーでは急死する例は少ないと伊藤さんに回答されています。

急死する例が少ないと、それイコール「安全」なんですか。タバコで急死する人も少ないし、酒で急死する人は異常な程の無理をしない限り少ないけど。


1236. 伊藤学 2010年03月22日 11:24
1087. yonekuradeath

>テストキットで数分で大麻使用の数値が出るのですが、
>試験時点で作用を受けていたことが立証されます。
>roadside marijuana testで検索して頂戴。

多分唾液検査のことを言っているのだと思うけど、これって結構間違いが多いんじゃなかったっけ。
http://cannabisstudyhouse.com/82_news/2009_1/090129_saliva_testing_still_no_good/saliva_testing_still_no_good.html

菅田一郎氏が言うような血液検査は、それこそ人権問題に発展しかねないから、軽々しく言うべきだとは思わないけど。


1237. 伊藤学 2010年03月22日 11:25
1088. オダ
>非加熱製剤によるHIV感染及びC型肝炎の感染の危険を承知しておきながら、製薬会社との利権で長きにわたり隠し続けた大罪に誰一人も責任をとらず逮捕された人もいない厚生労働省大麻有概説を誰が信用できますか?

厚生労働省のみが「大麻が安全でない」と主張しているわけでないから、このクレームは殆ど意味をなしてないよね。


1238. 伊藤学 2010年03月22日 11:25
1092. 暇な院生

>合法化して大麻事業法とか、大麻税法とかできたとしたら禁止でなくともある程度管理できますが?

「ある程度」程度では大多数の国民は困ると言うだろうし、別に全面的な合法化をしなくても、大麻を吸いたいというささやかな人の願いをかなえることは制度設計として可能であるということを既に1202で指摘済。