白坂和彦他との大麻論争(8)

666. 伊藤学 2010年03月16日 17:55
660.暇な院生
>法によって人の行為を規制するのに、社会的必要性の議論は不要です。
「法によって人の行為の規制を緩和するのに」のミスタイプだね。
それにしても、白坂さんはじめ大麻解禁派の主張だけで、国会審議どうやって乗り切るつもりか、凄い興味があるんだよね。

因みに、「大麻をはじめとする薬物の蔓延を防止するため、末端の使用者を厳罰に処するのはそれほど効果がないと考えられるところ、末端の使用者に対する罰則を緩和し、末端の使用者の取り締まりに係るリソースを、組織犯罪を含む供給者への取り締まりにあて、この一層の強化を図る。また、大麻供給者に対する大麻の栽培、密輸入、流通に係る罰則を厳格化する。」という主張なら、理解できるし、賛成する人も多そうだけど、大麻解禁派って結局自分らが吸いたいって気持ちしかないから、こういうことは絶対に言わない。


667. 伊藤学 2010年03月16日 17:57
(続き)
>公共の福祉に反しない限りにおいて、基本的に人は何をしても自由なんですよ。
その公共の福祉っていうのは、他人や社会全体の法益を侵害しないということです。
大麻を嗜好しようがしまいが、社会に害を与えない、または与える可能性が無い範囲では本人の勝手です。

自己決定権の制約根拠のうち、一部しか、反証できていない。全部つぶさないと。例えば、「自分が使うことがなくても、身の回りで大麻の使用が蔓延するのは嫌」と国民の多数が思っているなら、それはそれで立派に守るべき法益だと思うけど。


668. 伊藤学 2010年03月16日 17:57
(続き)
他の例として、大麻運転の増加の防止。勿論、大麻解禁後においても大麻運転は依然として取り締まりの対象になるのだろう。しかしながら、いざ取り締まろうとするとそれは困難らしい。何故かというと、大麻を喫食すると、大麻の作用が消えた後も数週間にわたり大麻代謝物が排泄されるから、大麻運転を取り締まろうとしても、当該運転が大麻の作用がある間の運転だったのか、そうでなかったのか、実質的に判別が困難である、という問題がある。(取り締まりが実質的に困難であることにより、大麻運転が増え、それによる被害者が増えるかも知れない)。他にも、実務上いろんな問題が発生しそうだけど、そういうところに考えは至らないのな。


669. 伊藤学 2010年03月16日 17:58
(続き)
>従来は害があると信じられてましたが、医学的研究の結果、迷信だと判明しました。逆に医療目的にすら使えず弊害も出ています。

「医学的研究の結果、迷信だと判明しました。」こういった主張を,公共政策の専門職大学院に通っておきながら、お気楽に受け入れているところが素直に怖い。Google scholarでcannabis(or marijuana) psychosisとでも検索して、どんな学説があるのか、自分の目できちんと確認した方がいいと思う。

>受刑者一人あたり年間248万円の国家予算が必要です。
>その間その受刑者は働いたり消費したりして税金を収めることはないので、税収の面でもGDP成長の面でも国益を損ねます。

大麻事犯のうち、少量所持の初犯者の場合、起訴猶予とか不起訴処分が相場。実際に実刑を食らう人ってどれくらいいるのか、自分で調べてみた方がいい(ちなみに、白坂さんも、初犯のときの山崎さんも執行猶予)。大麻実刑を食らう人間の数がそれほどでないのなら、あなたのいうところのコストは、たちまち無視できる話になる。


670. 伊藤学 2010年03月16日 17:58
(続き)
>逆に大麻を合法化して課税すれば、(略)犯罪組織への資金の流れも断ち切れます。

何故、そう言い切れるのか、是非教えて下さい。オランダでは結局、犯罪組織への資金の流れが増えて困っているって、問題になっているみたいだけど。小森さんのサイトを是非見てみてください。

また、単純に考えて、こういうシナリオも想定される。
大麻解禁により、嗜好目的の大麻喫食者がおそらく沢山増える。
大半の者が、適切に管理された(国の専売制と小売業者の免許制を想定)大麻を選択するにせよ、陶酔成分が足りない等の不満で違法大麻に手を出そうとする奴は一定数いると思われるが,この人数が現在の大麻の喫食者の数と比較して減少するとは限らない。つまり、大麻を喫食する人の裾野が増えた分、違法大麻に手を出す人間が結局増えるかも知れない、っていうこと。

>大麻を禁止のままにするよりも合法化したほうが、公共政策としては合理的なのです。

今まで白坂さんから提示された情報だけでは、必ずしもそう言えない。


671. 伊藤学 2010年03月16日 18:07
大麻は酒・タバコより安全」っていう時に決まって出てくるのが、Development of a Rational Scale to Assess the Harm of Drugs of Potential Misuseっていう論文(http://www.mapinc.org/drugnews/v07/n366/a01.html)で、白坂さんもこれ読めって昔言っていたんだけど、ドラッグを相互に比較した結果、危険度が高い順に、アルコール>タバコ>大麻LSD>エクスタシー(MDMA)となっている。
http://www.mapinc.org/images/LancetFigure1.gif

これをどう見るかは各自の自由だけど、押尾の事件を思い出すと、「大麻は酒・タバコより安全」っていう主張を無批判に受け入れるのはちょっとね、と私は思ってしまう。ご参考まで。


672. 伊藤学 2010年03月16日 18:11
以上で挙げた論文、出版された当時はちょっとした話題になったんだけど、今現在の医学会の中の客観的評価ってどうなんだろうね。ソースを付した上でコメントを頂くと幸い。